Posts in 榛高ニュース

1・2年 夏期長時間学習 開講式

7月24日(木)  夏期長時間学習の開講式が学年ごと行われ、副校長先生や進路部長からスタートにふさわしい言葉をかけていただきました。そして、代表者が決意表明を発表し、いよいよ、5日間(7月24日~7月30日)の長時間学習 …

離任式

7月23日(水)  本校ALTのAbi先生の離任式がリモート配信にて行われました。Abi先生よりたくさんの気持ちが詰まったお言葉を日本語でいただきました。日本でのお仕事は今月で最後となりますが、Abi先生の益々のご活躍・ …

表彰式・1学期終業式

7月23日(水)  暑さ対策のため、1学期終業式や表彰式がリモート配信にて行われ、生徒たちは、各教室で参加しました。表彰式では、弓道部、陸上部、剣道部の生徒たちが表彰され、終業式では、校長先生より1学期の締めのお言葉をい …

普通科1年 地域創造探究Ⅰ

7月22日(火)  普通科1年生を対象としたテーマ別講話が、各教室で行われました。テーマに沿った講師の方々をお迎えをして、話しを聴き、質疑応答、グループワークなどを行いました。生徒たちは、講話をもとに具体的にどんなことを …

普通科2年 地域創造探究Ⅱ

7月22日(火)  普通科2年生対象の探究の講演会が、講堂にて行われました。学校法人新静岡学園理事長 鈴木善彦氏(元県教育長)や牧之原市図書館の司書の方をお迎えをして、読書の重要性や魅力などの話をしていただきました。生徒 …

静岡大学との連携協定締結式を行いました。

7月15日(火)、静岡大学教育学部の学部長室にて静岡大学教育学部との連携協定締結式を行いました。 この協定は、2019年に静岡大学教育学部と静岡県立榛原高等学校が締結したもの(期間3年)で、2022年に一度延長し、この度 …

Abi先生の最後の授業

7月11日(金)  本校のALTであるAbi先生の最後の授業が、進取館にて行われました。最後の授業は、ゲーム形式で生徒たちと楽しく過ごしていました。生徒たちも一喜一憂しながら英語の授業を楽しんでいました。

令和7年度後期生徒会長

7月10日(木)  後期生徒会長選挙があり、立候補者と推薦責任者の立会演説が行われました。リモートでの演説会となり、別室からの中継でしたが、緊張しながらも、自分たちの思いの丈を見事に表現してくれました。 立候補者が1名と …

1年普通科 文理選択説明会

7月9日(水)  普通科1年生徒と保護者を対象に文理選択説明会が各教室にて行われました。学年主任より2年次クラス編成の方針、教務課よりそれぞれの生徒が進路希望や適性に応じた科目選択を実現できるよう、2年次以降の文型、理型 …

3年 スコラmirAI ガイダンス

7月8日(火)  7時限にスコラmirAIのガイダンスが各教室で行われました。NOLTYスコラから講師の藤木さんが来校して、使い方や設定の仕方などを詳しく教えてくれました。これから、生徒たちは、この支援ソフトを利用して、 …

1 2 3 8

Latest Comments